python公式ドキュメントはこちら
Pythonで用意されている組み込み関数の中の splitメソッドの使い方です。引数に設定した区切り文字で分割し、区切った単語のリストを処理結果として返します。
目次
splitメソッドの書式
str.split(sep=None, maxsplit=-1)
基本的な使い方
引数を省略したデフォルトでは空白文字、改行(\n)、タブ(\t)で分割します。
※区切った単語はリストとして返却されます。
sample_txt = 'one two three\nfour\tfive'
print(sample_txt)
# one two three
# four five
# 引数に何も設定しない場合、空白、改行(\n), タブ(\t)で区切られる
print(sample_txt.split())
# ['one', 'two', 'three', 'four', 'five']
# 戻り値はリスト型
print(type(sample_txt.split()))
# <class 'list'>
第一引数sep(区切り文字を指定)
第一引数sep
を設定すると区切り文字を指定できます。
文字列名.split(“区切り文字”) とすることで、区切り文字で区切られたリストを得る事が出来ます。
sample_txt = 'one,two,three,four,five'
# sample_txtに設定した文字列を','で区切る
print(sample_txt.split(','))
# ['one', 'two', 'three', 'four', 'five']
# sample_txtに設定した文字列を'three'で区切る
print(sample_txt.split('three'))
# ['one,two,', ',four,five']
第二引数maxsplit(最大分割回数を指定)
第二引数maxsplit
を設定すると最大分割回数を指定できます。
指定した回数を超えると区切り文字があっても分割されません。
sample_txt = 'one,two,three,four,five'
# maxsplitに2を設定すると、先頭から2番目の','まで分割される
print(sample_txt.split(',', 2))
# ['one', 'two', 'three,four,five']
# 指定した区切り文字を超えても、それ以上分割されない
print(sample_txt.split(',', 10))
# ['one', 'two', 'three', 'four', 'five']
コメント