【Salesforce 認定Platformアプリケーションビルダー】試験対策:第16問

問題

Northern Trail Outfitters社は、主従関係にある2つのカスタムオブジェクトを使用しています。従レコードの所有者および共有アクセスを決定する要因は何ですか。

  • 主オブジェクトの設定で、デフォルトの所有者が設定される。
  • 従レコードの[所有者]項目
  • 主レコードの[所有者]項目
  • 従オブジェクトの設定で、独立して所有者が設定される。

正解

  • 主オブジェクトの設定で、デフォルトの所有者が設定される。
  • 従レコードの[所有者]項目
  • 主レコードの[所有者]項目
  • 従オブジェクトの設定で、独立して所有者が設定される。

解説

それぞれの選択肢の理由について説明します。

□ 主オブジェクトの設定で、デフォルトの所有者が設定される。
これは不正解です。主従関係では、従レコードの所有者は主レコードの所有者と同じになります。主オブジェクトの設定でデフォルトの所有者を指定することはできません。

□ 従レコードの[所有者]項目
これは不正解です。主従関係では、従レコードに独自の所有者項目は存在しません。従レコードの所有権は主レコードの所有者に自動的に設定され、個別に変更することはできません。

□ 主レコードの[所有者]項目
これは正解です。主従関係では、従レコードの所有者は常に主レコードの所有者と一致します。したがって、従レコードの所有者および共有アクセスは、主レコードの所有者によって決定されます。

□ 従オブジェクトの設定で、独立して所有者が設定される。
これは不正解です。従オブジェクトのレコードは、主レコードの所有者と共有設定を引き継ぐため、独立して所有者を設定することはできません。

参考:オブジェクトリレーションの考慮事項

次の問題へ

前の問題へ

1問目から復習する

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

雇われのシステムエンジニアです。
普段は車載ECUのセキュリティー分野に従事しております。

コメント

コメントする

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約が適用されます。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次