【Salesforce 認定Platformアプリケーションビルダー】試験対策:第94問

問題

Universal Containers社は、取引先に関連する契約を表示しているときに、ユーザーが価格ガイドラインのドキュメントにアクセスできるようにしたいと考えています。このドキュメントへの簡単なアクセスを作成するために、アプリケーションビルダーはどの機能を使用すべきでしょうか。

  • 取引先オブジェクトのクイックアクション
  • 契約オブジェクトのクイックアクション
  • 取引先オブジェクトのカスタム詳細ページリンク
  • 契約オブジェクトのカスタム詳細ページリンク

正解

  • 取引先オブジェクトのクイックアクション
  • 契約オブジェクトのクイックアクション
  • 取引先オブジェクトのカスタム詳細ページリンク
  • 契約オブジェクトのカスタム詳細ページリンク

解説

それぞれの選択肢の理由について説明します。

□ 取引先オブジェクトのクイックアクション
これは不正解です。クイックアクションは、レコードページやグローバルアクションとして特定の操作を簡単に実行できる機能ですが、この要件では「契約を表示しているとき」に価格ガイドラインのドキュメントへアクセスできる必要があります。取引先オブジェクトのクイックアクションを使用すると、取引先ページでの操作が可能になりますが、契約ページ上で直接ドキュメントにアクセスできるわけではありません。

□ 契約オブジェクトのクイックアクション
これは不正解です。契約オブジェクトにクイックアクションを設定すると、契約ページ上で特定の操作を実行できるようになりますが、主にレコードの更新、レコード作成、またはカスタムアクションをトリガーするためのものです。ドキュメントへの直接リンクを提供するには適していません。ユーザーが価格ガイドラインを閲覧するためには、単にリンクを表示すればよいため、クイックアクションを利用するのは適切ではありません。

□ 取引先オブジェクトのカスタム詳細ページリンク
これは不正解です。カスタム詳細ページリンクは、オブジェクトの詳細ページにリンクを追加する機能ですが、この要件では契約レコードを表示しているときに価格ガイドラインへアクセスできる必要があります。取引先オブジェクトのカスタム詳細ページリンクでは、契約オブジェクトのページには影響を与えないため、契約レコードの画面上で直接リンクを表示することができません。

□ 契約オブジェクトのカスタム詳細ページリンク
これは正解です。カスタム詳細ページリンクを契約オブジェクトに追加することで、契約レコードの詳細ページから直接価格ガイドラインのドキュメントへアクセスできるようになります。この方法なら、契約を表示しているときに、ページを離れることなくドキュメントをすぐに開くことができるため、要件を満たす適切なソリューションです。

次の問題へ

前の問題へ

1問目から復習する

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

雇われのシステムエンジニアです。
普段は車載ECUのセキュリティー分野に従事しております。

コメント

コメントする

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約が適用されます。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次