【Salesforce 認定Platformアプリケーションビルダー】試験対策:第71問

問題

Universal Containers社には、取引先と商談のプライベート共有モデルがあり、レコードへのアクセス権を付与するためにテリトリー管理を使用しています。

  • 条件:
    • 営業担当者Aは、商談レコードを営業担当者Bと手動で共有します。
    • 営業担当者Bは、取引先が営業担当者Bのテリトリー内になくても、取引先にアクセスできます。
    • 営業担当者Cは、どちらのレコードも見ることができません。

与えられた情報に基づいて、なぜ営業担当者Bは商談に関連する取引先を見ることができるのでしょうか。

  • 取引先も手動で共有を行いました。
  • 営業担当者Bは取引先チームに追加されました。
  • 共有セットが取引先へのアクセスを許可しています。
  • 営業担当者Bは取引先への暗黙のアクセス権を持っています。

正解

  • 取引先も手動で共有を行いました。
  • 営業担当者Bは取引先チームに追加されました。
  • 共有セットが取引先へのアクセスを許可しています。
  • 営業担当者Bは取引先への暗黙のアクセス権を持っています。

解説

Universal Containers社のシナリオにおける共有モデルとそれに基づく各担当者のアクセス権限に関するまとめは以下の通りです。

  • 共有モデルの概要
    • 取引先と商談はプライベート共有モデルを採用しています。
      • 取引先: 非公開
      • 商談: 非公開
  • 営業担当者ごとのアクセス権限
    • 営業担当者A
      • 自分が所有する商談レコードへのアクセス権を持っています。
    • 営業担当者B
      • 営業担当者Aによって手動で共有された商談レコードへのアクセス権を持っています。
      • 「暗黙的な共有」の原則により、共有された商談に関連する取引先レコードへの参照権を持っています。これは、テリトリー内外を問わず適用されます。
    • 営業担当者C
      • 取引先および商談のどちらのレコードも見ることができません。これは、取引先と商談が非公開であり、手動で共有されていないためです。

このまとめにより、プライベート共有モデルの下での各担当者のアクセス可能なレコード範囲が明確になります。特に営業担当者Bは、「暗黙的な共有」により、手動で共有された商談に関連する取引先にアクセスできる点が重要です。
参考:組み込みの共有動作

それぞれの選択肢の理由について説明します。

□ 取引先も手動で共有を行いました。
これは不正解です。商談レコードが営業担当者Aから営業担当者Bに手動で共有された場合、その共有は商談に限定されます。取引先レコードにアクセスするためには、別途取引先も手動で共有する必要があります。しかし、与えられた情報からは取引先の手動共有については言及されていません。

□ 営業担当者Bは取引先チームに追加されました。
これは不正解です。取引先チームに営業担当者Bが追加されている場合、その取引先に関連するレコードにアクセスすることができます。しかし、与えられた情報には取引先チームに営業担当者Bが追加されたことに関する言及がありません。

□ 共有セットが取引先へのアクセスを許可しています。
これは不正解です。共有セットは主にコミュニティ(Experience Cloud)内で外部ユーザーへのレコードアクセスを設定するために使用され、内部ユーザー間でのレコード共有には適用されません。このシナリオでは、営業担当者間での商談レコードの共有と、それに関連する取引先へのアクセスが問題となっており、共有セットの概念は関連しません。したがって、営業担当者Bが商談に関連する取引先にアクセスできる理由は、共有セットによるものではなく、他の共有メカニズムに基づいています。

□ 営業担当者Bは取引先への暗黙のアクセス権を持っています。
これは正解です。Salesforceでは、商談レコードにアクセス権を持っているユーザーは、関連する取引先レコードへの「暗黙のアクセス権」を持ちます。これは、商談が取引先に関連しているため、商談にアクセスできるユーザーはその取引先にもアクセスできるという原則に基づきます。営業担当者Bが商談レコードを共有されたため、関連する取引先へのアクセスも可能になります。

次の問題へ

前の問題へ

1問目から復習する

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

雇われのシステムエンジニアです。
普段は車載ECUのセキュリティー分野に従事しております。

コメント

コメントする

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約が適用されます。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次